GWが過ぎ去り、梅雨入り前の合間を縫ってキャンプに行こうともくろんでいる私…。近場のキャンプ場は既に日中25℃を越える日もしばしば。基本的にキャンプ場で電源サイトを使うのは嫌いなので、暑さ対策や電源確保を少し考えないといけません。ということで近所のホームセンターに行ってニューギアを買ってきました。真冬にキャンプしたときにジャクリーとかの大容量ポータブル電源に少し興味を持ちましたが、いかんせん、値段がお高い!そして高い割に自分のキャンプギアの所有欲を満たしてくれない…、つまりわくわく感が全くない(笑)。というわけで全く買う気なし。動画撮影やスマホ用にモバイルバッテリーはあるわけで、メイン電源は充電式の乾電池。今回は加えてソーラー充電式のモバイルバッテリーをニューギアとして買ってみました。さてはて使い勝手はいかに⁉

【キャンピングカー】 九州キャンピングカーショー2021 に行ってきました!! 会場内の様子を広く浅くご紹介します。 【 キャンピングカーショー 車中泊 車中泊キャンプ 道の駅 レジストロアウル 】
コメント