【僕らがつくるキャンプ場 第三話 キャンプ場管理人の家族で行く美笛キャンプ場】北海道 キャンプ 初心者

アウトドア用品

【僕らがつくるキャンプ場 第三話 キャンプ場管理人の家族キャンプ】北海道 キャンプ 初心者

北海道にある八剣山ワイナリー焚き火キャンプ場を委託運営している福田夫婦(健次&まどか)です!
今回はキャンプドラマ第三話目となります!

今回は私たちが家族キャンプへ行く様子をドラマ風に撮影しました!
行き先は私たちの原点とも言える、北海道支笏湖にある美笛キャンプ場です!

支笏湖は周囲40kmのカルデラ湖。最大の特徴はなんといってもその透明度。水質ランキングでは11年連続で日本一に輝いた実績があり、この透き通った水が光に照らされて輝く青色は「支笏湖ブルー」とよばれ、訪れる人々を魅了します。

キャンプ場を通して子供達に何を教えてどんな思い出を作るのか。
キャンプには子供だけでなく、私たち大人も日々成長させてもらっています!
キャンプ場管理人のファミキャンとは一体・・・
是非ご期待くだいさい!!

・こんな内容の動画が見たい
・こんなことが知りたい

などなど、何かあればお気軽にコメントにてご質問いただければ嬉しいです♪

動画の中では初心者の方でもわかりやすいように、ワンポイントアドバイスなどもありますので、ぜひご覧いただき、これからのキャンプライフに役立ててもらえると嬉しいです🏕️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回撮影にご協力いただきました、札幌市のキャンプ用品・アウトドア用品専門店
「Natural Life Style sabi」様の詳細はこちらです!↓
HP:https://sabi-camp.com/
Instagram:https://www.instagram.com/naturallifestyle.sabi/
心踊るキャンプ用品が並ぶ店内にカフェも併設しており、テイクアウトした商品を屋上で
楽しむこともできます!
皆様、ぜひ遊びに行ってみてください!

今回お邪魔させていただいた美笛キャンプ場の詳細はこちら↓
HP:https://www.shikotuko.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/bifue_campground/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【僕らがつくるキャンプ場 第三話 キャンプ場管理人のファミリーキャンプ】

0:00 オープニング
1:22 natural life style sabiさんへ
2:10 美笛キャンプ場到着
4:40 今日のキャンプ飯は・・・
7:22 美笛キャンプ場のクワガタ採取エリア
9:00 子供達と遊ぶ
10:47 焚き火用の枝拾い
11:34 キャンプ飯調理開始
14:15 「焚き火の火の起こし方」ワンポイントアドバイス!
17:32 キャンプ飯完成!
19:40 エンディング

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#北海道 #キャンプ #初心者 #キャンプ場作り

【Instagram】
福田健次&まどか
@goodred_road

八剣山ワイナリー焚き火キャンプ場
@hakkenzanwinery.takibicamp

【profile】

・健次は元々広告代理店を自営

・2011年に結婚

・2012年に長男が産まれた事をきっかけに保育士を雇用し、夫婦で認可外保育所を運営
(2019年の春に閉所)

・2019年の5月から2年間、夫婦で美笛キャンプ場の管理人(まどかは、キャンプの事に関して無知だった為、某アウトドアショップで掛け持ち勤務を始める)

・2021年1月にメイプルパークゴルフ場をメイプルキャンプ場としてコンサルし、センターハウスをdiyでリノベーション・SNS集客で注目を集め、話題のキャンプ場として周知される

・2021年8月にメイプルキャンプ場から離れる

・2021年9月から八剣山ワイナリー焚き火キャンプ場を運営している

・2022年10月YouTube【グッドレッドロード】を始める

コメント

タイトルとURLをコピーしました