【GW残雪期 テント泊】開山初日! 初めての雪の涸沢カール

テント

2024年4月27日・28日(ゴールデンウィーク)
涸沢カールのオープン初日、張り切って行ってきました♪
涸沢カールでのテント泊は今回で4回目です。それでも、雪山の涸沢カールは初めてでした。
雪山の涸沢カールまでの道のりは、大変なものを想像していましたが、実際に歩いてみると、雪によってむしろ高低差が緩やかになっているかのかと思うほど、調子良く歩き切ることができました♪
雪の道のりにすっかりビビってしまっていたため、食事はいつもの登山仕様で行ってしまいましたが、結果体力も時間も有り余っていたので、もっと山での調理を楽しむべきだったと後悔しました。涸沢カールでの過ごし方にベテラン感のある方々が、手慣れたように山での宴会を満喫されていて、とっても勉強になりました♪笑 羨ましかったです。
テント場は北穂方面からの雪崩の跡が押し寄せていて、大荒れの雪原に驚きました。自然の脅威を感じつつも、その合間に張るテントもなかなか乙でした。
1日目は唐沢カールに到着後、雨も降り青空が見られることはありませんでしたが、夜には満天の星空が広がり、翌日は雲一つない晴天となりました。
青空バックの穂高の山々を望むことができ本当に嬉しかったです。
今度はもっと涸沢カールでの過ごし方を充実させたく、是非リベンジに行きたいと思いました♪

▼撮影機材
DJI Osmo action3
RODE VideoMicro
SONY α7 Ⅲ (ILCE-7M3)
SONY FE 24-105mm F4 G OSS(SEL24105G)
SONY FE 14mm F1.8 GM(SEL14F18GM)
TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)
iPhone 13 mini

#涸沢カール #テント泊 #雪山テント泊 #涸沢開山日 #雪の涸沢カール

コメント

タイトルとURLをコピーしました