DIYをちょっとカジッた程度の素人が作る 軽トラのキャンピングカー#10です。
今回外側の変化はほとんどありませんが、床下に断熱材を入れました。
床って意外と温度を通すので冬は特に断熱材が必須です!
壁も天井ももちろん全面しっかり断熱していく予定です。

【ソロキャンプ】道志川中流域の小さなキャンプ場「下村キャンプ場」の紹介。まさか○をこんなに喰らうとは…。BUNDOKソロティピー1とDDタープ3×3でソロキャンプ。<年間100日ソロキャンパー男時>
DIYをちょっとカジッた程度の素人が作る 軽トラのキャンピングカー#10です。
今回外側の変化はほとんどありませんが、床下に断熱材を入れました。
床って意外と温度を通すので冬は特に断熱材が必須です!
壁も天井ももちろん全面しっかり断熱していく予定です。
コメント