久しぶりにふもとっぱらへ行ったら、テントが吹き飛びました

テント

こんにちは、ダイチです。
2月も半ばを過ぎました。
皆様いかがお過ごしですか?

1月にふもとっぱらキャンプ場へ行ってきました。
ポン吉は苦手な車とキャンプ、ドッグランキャンプ場だと嬉しそうですが、それでも行くまでの車がやはり本人が慣れないと、可哀想な状態で…震えてしまってます。ペットホテルのことも考えていますが、それも可愛そうだしなぁ…。

景色は言わずとしれた目の前に裾野から見える特大富士山。そして毎度おなじみ、洗礼の強風。
ロッジシェルターも浮き上がるほどです。

そのロッジシェルターですが、家族4人で寝泊まりは狭い、と感じ始め、ロッジシェルターにオーナーロッジを連結させる事を考えています。
リビングが狭くなっているのでロッジシェルターをリビング、オーナーロッジを寝室にすればリビングがかなり広くなるので。
そうなると薪ストーブも大きめのサイズにしないとなぁww
沼ってますねぇm(_ _)m

■チャプター■
0:00 オープニング
2:39 事件発生
3:13 ふもとっぱらキャンプ場
4:59 うなり風
6:29 ココスで休憩
7:28 テント内で夕食
13:29 お休みタイム
14:31 朝
15:40 朝ご飯
17:57 撤収時間
19:01 おまけ

テント
小川 ロッジシェルター

ストーブ
マウントスミ マイクロストーブ
アルパカストーブ

#キャンプ #薪ストーブ #camp #テント #mtsumi #shiba #ふもとっぱらキャンプ場 #ふもとっぱら #富士山 #富士 #mtfuji #fuji #ロッジシェルター #小川 #マウントスミ #mtsumi #retreatcamp #ogawa

コメント

タイトルとURLをコピーしました