レビュー記事と仕様はこちら
http://campingcarfan.net/reviewtrias480.html
カムロードをベースにするキャブコンで、全長を4,800mmに抑えたのが特徴。レインドロップを考慮したバンク形状を含めスタイリッシュなシェルを持つ。 横座り対座スタイルのダイネットをはじめ二人旅に適したレイアウトを採用し、後部の横置き2段ベッド(上段はオプション)ルームは、スライド扉が付いていて、緊急のトイレルームにもなる。 後部のバンパー部を引き出すと、水洗いできる大きな外部収納など、多くのアイデアが採用されている。家庭用エアコンを標準装備し、EcoFlow仕様では、同社独自のIRiSシステムが搭載され、6000Whのリチウムイオンバッテリーを標準装備する。
0:00 概要とエクステリア
1:48 レイアウトとインテリア
2:09 ダイネット
2:27 ベッド
4:10 ギャレー
5:50 収納
7:08 空調と電装系
8:08 ジョリビー:ナッツRV
10:39 まとめ
全長:4,800mm
全幅:1,960mm
全高:2,700mm
登録:8ナンバー
乗車:7名(4WDは6名)
就寝:4名
価格:988万円~:ディーゼル2WD/AT
1087万円~:ディーゼル2WD/A(EcoFlow仕様)
1006万円~:ディーゼル4WD/AT
1105万円~:ディーゼル4WD/A(EcoFlow仕様)
(2025年2月現在:税込)
キャンピングカーファンのサイトへはこちらから
http://campingcarfan.net/
BGM : MusMus http://musmus.main.jp/
コメントはキャンピングカーに関する内容でお願いいたします。また、キャンピングカーオーナーの方のコメントをお待ちしています。
コメント