ふるさと納税 “寄付額4600万円のキャンピングカー”も登場 人気の自治体の理由を検証【岡山・香川】 (23/06/28 18:30)

キャンピングカー

今話題のニュースやネットで関心を集めたニュースを詳しく解説する急上昇ニュース。配信担当の堀さんです。

今回のテーマは、「ふるさと納税人気の自治体のヒミツ」です。最近ネット上であるふるさと納税の返礼品が話題になりました。倉敷市がラインナップに加えた寄付額4600万円のキャンピングカーです。

こうした話題性のある返礼品などで岡山・香川の自治体も全国から寄付を集めようと工夫しています。人気の自治体のヒミツを探りました。

香川県で最も寄付を集めているのが観音寺市です。2022年度に集めた寄付は、15億9000万円。前の年(12億7000万円)から3億円以上増やしました。

実は観音寺市には、「勝利の方程式」があります。

ふるさと納税は、好きな自治体に寄付をすると、翌年の住民税などが控除される制度です。自治体からは、寄付した額の30%までの返礼品がもらえます。この返礼品の魅力で各自治体は競っています。

観音寺市の返礼品で人気なのは、日用品だといいます。

(観音寺市ふるさと活力創生課 白川祐季さん)
「日用品。ベビー用品やペットシートが伸びています。(76枚×24個入りの)沢山入っているおむつを返礼品で選ぶ方が一番多いというデータが出ています」

観音寺市には、衛生用品の大手メーカーの工場があります。このため他の自治体にあまりない返礼品を扱えるのが観音寺市の強みです。

(観音寺市ふるさと活力創生課 石川大介さん)
「物価が上昇傾向にあって、その影響で、返礼品も日用品のニーズが高まっている。全国的な傾向」

日用品以外に人気なのが、「フルーツ定期便」です。1年12カ月、旬のフルーツが届いて寄付額は12万円。特に女性に人気です。日用品を選んだ人がフルーツも選ぶので、寄付額が増えていきます。

一方、岡山県でふるさと納税の寄付額を増やしているのが倉敷市です。農業も工業も盛んで、元々フルーツやデニムなど様々な返礼品がありましたが、ここ2年間で寄付額は5倍以上(2020年度:8900万円 → 2022年度:4億7000万円)に増えました。

その理由の一つが還元率を上げたことです。

還元率は「寄付額の30%以内」で自由に決められます。倉敷市は2021年春、20%から28%に変えました。つまり8%分、お得な返礼品がもらえるようにしたのです。

その倉敷市が2023年5月、返礼品に加えたのが、寄付額4600万円のキャンピングカーです。

(アネックス倉敷玉島工場 黒田旭紀さん)
「通常価格は1300万円(寄付額の28%)。サイズは大きめで、元々ほとんどのものがついた仕様」

2022年の秋、市内にキャンピングカーの工場ができたことを、倉敷市の職員が聞きつけ、会社に話を持ち掛けたことで実現しました。4600万円分の税金控除を受けるためには、なんと年間10億円の給与収入が必要ですが、ターゲットとなるのはどんな人でしょうか?

(倉敷市税制課・片山徳之さん)
「寄付額が寄付額なので富裕層になるが、関東圏の方が高額寄付をする傾向にある。まず倉敷市に興味を持ってもらうことが必要」

人気の自治体の理由を考えると・・・
〇「目玉となる返礼品」がある
〇フルーツ定期便のような「パッケージの工夫」
〇「還元率の高さ」
が挙げられます。

総務省は6月27日、ふるさと納税のルールを10月から変更すると発表しました。地場産品に該当するかあいまいな返礼品が増えているとして、基準を厳しくすることにしています。より地場にこだわった返礼品が出てくると予想されます。

そこで今回のまとめは、「返礼品が増えることで、地域の魅力が掘り起こされる」のではないかと感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました